イルミネーションをキレイに撮影するコツ

※掲載内容は取材当時のものです。最新情報をお調べのうえお出かけください。

冷たく澄んだ空気にイルミネーションがはえる、冬がやってきました。
イルミネーションスポットが増えるこの時期、きれいな夜景を写真で上手に撮りたいですよね。
今回は“イルミネーションをキレイに撮影するコツ”についてまとめました。

イルミネーション撮影のコツ

夜景モードで撮影


デジカメの撮影モードに、「夜景モード」があったら活用しましょう。
シャッタースピード、そして明るさを調節するレンズの“絞り”を、夜景撮影に適切な値に調整してくれます。

フラッシュ機能は使わない

フラッシュ機能はオフにしましょう。
フラッシュを用いると、近くの被写体は明るく写りますが、逆に遠くの被写体が暗くなってしまいます。

手ブレに注意する


暗い(光量が十分でない)場所でシャッターを押す時にカメラが揺れると、写真がブレる場合があります。
手ブレ防止に最もよい方法は三脚の使用です。三脚が手許に場合はカメラの“手ブレ防止機能”を活用したり、ベンチなど安定した場所にカメラを設置した上で「セルフタイマー機能」を使ってみてください。

ISO感度を上げる

ISO感度とはカメラが光をとらえる能力を表す値です。
ISO感度を上げると、光をとりこむ力が増え、暗い場所でも明るく撮影できます。
シャッタースピードが速くなり、手ブレを抑制できるでしょう。

イルミネーションを幻想的に撮影してみよう

背景や手前をぼかしてみる


F値(絞りの数値)を変えて、背景をぼかしたり、手前をぼかしたり、変化をつけてみましょう。

F値を小さくすると、光量を調節する絞りが大きく開き、焦点(ピント)が合った場所以外がぼける効果が得られます。
撮影条件によりますが、一般的なコンパクトデジカメの場合は被写体にズームする「接写」で背景をぼかすことが可能です。

薄明に撮影する

日の入りのすぐあとで、まだ空がほんのり明るい時間帯を薄明(はくめい)と呼びます。
空のグラデーションとイルミネーションの光が調和し、あたたかで幻想的な風景が生み出されるこの時間帯は、シャッターチャンスです!

シャッター速度を遅くする


三脚が必要ですが、シャッター速度を遅くすると、動いているものがライン状にブレて撮影されます。
通行人や車など、写したくないものがある場合にもおすすめです。

クロスフィルターを使ってみる


レンズに格子状の溝が彫られているフィルターを「クロスフィルター」といいます。
これをレンズに取りつけると、光のすじが放射状に延びたり、光源のクロスが重なったりする効果が得られます。
イルミネーションの美しさをより一層引き立たせられそうですね。

またこのクロスフィルター、自作する人もいるそうです。
プラ版などの透明シートにカッターで格子状のキズをつけ、カメラに装着してみること、似た効果が得られるそう。

冬限定!イルミネーションが堪能できるVIPツアー

VIPツアーでは、首都圏最大級「500万球」の宝石をテーマにしたイルミネーション「ジュエルミネーション」が堪能できるコースがあります。
新宿駅発着で、桔梗信玄餅詰め放題・甲州の郷土料理バイキング・ワイナリー見学など、内容はもりだくさん♪
イルミネーション会場・よみうりランドで約100分の滞在時間を予定しているので、たっぷりとお楽しみいただけます。
お昼ご飯やお土産代もついて、お値段は6,980円~7,980円(日にちによって異なります)と、とってもリーズナブル!

ぜひこの機会にVIPライナーのイルミネーション鑑賞ツアーをご利用ください♪

大人気の桔梗信玄餅詰め放題と、スイス料理と甲州郷土料理に舌鼓!ハイジ'sガーデンのランチバイキング&宝石色のイルミネーション「ジュエルミネーション」で、東京を一望する夜景も満喫する、日帰りバスツアー

前へ

夜行バスはジャージで乗ろう「おしゃれジャージ」ならそのまま外出できる!

次へ

夜行バスで移動中のすっぴん対策