レトロで可愛い町『谷中・根津・千駄木』に行こう!
みなさんは「谷根千(やねせん)」と呼ばれる場所をご存知でしょうか?
谷中・根津・千駄木のそれぞれ1文字を取って「谷根千(やねせん)」と呼ばれています。
下町情緒あふれるエリアでひと昔前の東京を感じられます。
そこで今回はそんな下町情緒あふれる「谷根千(やねせん)」のおすすめスポットをご紹介します!
今の季節にピッタリ!根津神社つつじ苑

根津神社境内にある広大な敷地に、約100種類ものつつじが咲く庭園があります。
根津神社では毎年春につつじまつりが開催されており、さまざまな催しが行われています。
早咲きの物から遅咲きの物など期間中に表情を変え、今までに見たことがないような珍しいつつじが見られます。
【詳細情報】
根津神社|公式サイト
住所:文京区根津1-28-9【GoogleMap】
アクセス:東京メトロ「根津駅」1番出口、徒歩5分
つつじ苑|公式サイト
開苑時間:9:30~17:30
(最終入苑17:30、18:00完全閉苑)
入苑寄進料:200円
谷中銀座

『谷中』には、昔ながらの商店街でレトロな東京の雰囲気を味わえる谷中銀座商店街があります。
谷中銀座には、ここでしか味わえない絶品スイーツや、古民家をリノベーションしたカフェやショップがたくさんあります。
ぜひ、レトロな東京の雰囲気を味わえる谷中に、足を運んでみてください。
【詳細情報】
谷中銀座|公式サイト
住所:台東区谷中3-13-1
アクセス:JRA日暮里駅より徒歩5分
「谷根千(やねせん)」に行くならVIPライナー+オプション利用でもっと楽しく快適に!
「谷根千(やねせん)」エリアには魅力的な食べ物や施設がたくさん!観光に来たからには、「行きたい」「食べたい」をすべて叶えたいですよね。VIPライナーなら新幹線に比べて交通費がほぼ1/3!到着も早朝なので、谷根千を満喫する時間もお金も気にすることなく、思う存分楽しめちゃいます♪
「せっかくのレトロな雰囲気を思いっきり楽しみたい!」という方は「VASARA着物レンタル」プランの利用がオススメです。小物からヘアセットまでセットになっているため、手ぶらで対象店舗に行くだけでOK!着物に着替えて、谷根千を練り歩きましょう♪
VASARA着物レンタルプラン|詳細
また「せっかくの東京観光、歩くだけじゃなくて美術館や動物園に行きたい!」ということもあるでしょう。そんな方にはオプションプラン「ぐるっとパス2021 ご利用プラン」をつけてみませんか?ぐるっとパスの利用で、都内にある美術館・博物館・動物園の入場料が無料/割引になります。合わせてご利用ください♪
ぐるっとパス2021 ご利用プラン|詳細

フォローしませんか?