【無料&駅近】東京の紅葉スポットおすすめ&穴場6選
食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして「紅葉の秋」到来!
今回は東京へのバス旅行前後に立ち寄るのにちょうどいい、無料のおすすめ紅葉スポットを「定番」と「穴場」に分けてご紹介いたします。
東京都内近郊の主要駅からすぐにアクセスできる、駅近スポットばかりですよ♪
東京都心の無料・駅近・紅葉おすすめスポット・定番3選
まずは大定番3選からご紹介いたします。青山・神宮外苑

東京メトロ・都営大江戸線・青山一丁目駅から徒歩7分。
東京屈指のおしゃれなビルが立ち並ぶ青山通り沿い。
その都会的な空間にある146本のイチョウ並木は「壮観」の一言。
ドラマや映画などのロケ地としてもよく使われる場所なので、実際に行ったことがなくても見たことがあるという方も多いのでは?
秋には黄色に染まった美しい紅葉が見られるでしょう。
上野恩賜公園

JR・東京メトロ・上野駅から徒歩5分、京成上野駅すぐ。
周辺には博物館、美術館が多数ひしめき合い、芸術の秋や物思いにふける秋にぴったりな上野恩賜公園。
11月上旬~12月中旬ごろに見ごろを迎えます。
イチョウとケヤキが約400本、モミジが約50本ほどあるので、黄色く染まる紅葉を中心に楽しめます。
おすすめスポットは、西郷隆盛像の裏手にあるカエデ紅葉が美しい「寛永寺清水観音堂」、石灯篭の風情とともに楽しむ「上野東照宮」、並木道で物思いにふけりたい「国立博物館」の正面付近のイチョウ並木など。
吉祥寺・井の頭恩賜公園

JR中央線・京王井の頭線・吉祥寺駅から徒歩10分。
東京都内で住みたい街No.1の座に君臨し続ける「吉祥寺」。
「井の頭公園」は吉祥寺の繁華街にもほど近く、デートスポットとしても大人気です。
お花見シーズンのイメージが強い井の頭公園ですが、実は紅葉も美しいことで知られています。
また、井の頭自然文化園(動物園)内にもイチョウの木が多数植えられているので、動物たちとたわむれながらの紅葉狩りも楽しいかも。
入園料も400円とお手頃なので、ちょっと一息つきたいときにもピッタリです♪
東京23区内の紅葉穴場3選
有名スポットにつづき、地元の人たちに愛される「穴場スポット」もご紹介いたします。
六本木・毛利庭園

東京メトロ六本木駅から徒歩6分。
六本木ヒルズ内にある、意外にあまり多くの人に知られていない“大人の隠れ家”のような庭園です。
池を中心に、モミジ、イチョウなどの紅葉を楽しめます。
ヒルズでの買い物帰りやテレ朝近隣の観光帰りなど、気軽に立ち寄るにはちょうどいい、ホッとできる都会のオアシスといえます。
世田谷・等々力渓谷
東急大井町線等々力駅から徒歩7分。こちらも地元の人以外からはあまり知られていない、世田谷随一のオアシス。
渋谷という大都会からたった20分ということが信じられないほど、豊かな自然に恵まれた癒し空間です。
生い茂る木々が完全に外部の喧騒や景色を遮断してくれるので、東京にいることを忘れてしまうかもしれません。
秋にはモミジやイチョウが美しく色づき、鮮やかな紅葉を楽しめるでしょう。
王子・飛鳥山公園
JR・東京メトロ・王子駅から徒歩3分。JR各線の車内からもその広大な公園の一部を眺められるので、意識している方も多いと思われる「飛鳥山公園」。
桜の名所としては有名ですが、紅葉スポットとしては地味なため、あまり知られていません。
イロハモミジが74本、オオモミジ11本、トウカエデ22本など、「紅葉の名所」というほど数は多くありません。
それでも一本の木々の存在感は目を見張るものがあります。
東京のおすすめ紅葉スポットへは高速バス・夜行バスVIPライナーをご利用ください

VIPライナーバス乗降所は東京駅、池袋、新宿、秋葉原、王子など都内各所にあります。
今回紹介した青山・上野・吉祥寺・六本木・世田谷・王子の紅葉スポットは、全てアクセスしやすいスポットばかりです。
おすすめのエリアの組み合わせは、
- 新宿⇔青山・吉祥寺・世田谷
- 秋葉原・東京駅⇔上野・六本木
- 王子・池袋⇔王子(飛鳥山)
といった感じです。
秋が深まってきたら、東京の紅葉をぜひ堪能してみてください!

フォローしませんか?