ラーメン好き&競馬ファン必見!「関西ラーメンダービー」
ラーメンが好きで、競馬も好き!という方に朗報です。京都競馬場にて「関西ラーメンダービー」が開幕します。
3回目になる今年は、秋の京都競馬のスタートに合わせ10月8日(土)~16日(日)に開催。
全国各地の有名ラーメン店が一堂に集結するので、関西のラーメン好きにはたまりません!
人気の味を存分に楽しめるイベントとなっているので、競馬に興味がない方も、この機会にぜひ京都競馬場へ行ってみましょう♪
関西ラーメンダービーは今年で3回目!

昨年まで11月に開催していた本イベントですが、今年は10月に開催されます。
全国の有名ラーメン店20店舗以上が集結し「関西ラーメンダービー2016」と称して各店舗の売上杯数NO.1を競い合います。
どこが1位になるか、楽しみですね♪
期間中の注目のレースは?
競馬場で開催されるので、もちろん競馬も見られます。JRA京都競馬場で期間中に開催される注目レースといえば「京都大賞典(GⅡ)」と「秋華賞(GⅠ)」。
10日に伝統の古馬GⅡ京都大賞典、16日に牝馬クラシックのラストを飾るGⅠ秋華賞が開催され、盛り上がること必至です。
ラーメンを食べてお腹がいっぱいになったら、腹ごなしに競走馬を見に行くのもオツですね♪
(※馬券購入は20歳以上の方に限ります)
出店店舗(予定)※順不同

第1部:10月8日(土)~10月10日(月・祝)
- 麺屋わっしょい
- セアブラノ神+あいつのラーメンかたぐるま
- 麺屋丈六+和風とんこつかしや
- 京都千丸しゃかりき+らぁ麺とうひち+menkouともや
- 麺屋NOROMA
- 麺やぶたコング+頑固麺飯魂気むずかし家
- らーめんstyle JUNK STORY
- 極濃拉麺 らーめん小僧
- 博多一幸舎
第2部:10月15日(土)~10月16日(日)
- 極龍拳(麺屋極鶏+京都龍旗信+拳ラーメン)
- 鯛塩そば灯花
- にっこうと豚人とラーメン荘&Yume Wo Katare
- 麺屋NOROMA+ラーメン家みつ葉
- 吟醸ラーメン久保田
- 福島壱麺+いちまるらーめん
- みつか坊主
- 麺屋いちびり+ちかみちらーめん
- らーめん専門和海+和dining清乃
- 麺FACTORY JAWS+麺のようじ
あなたはどのラーメンを食べますか?
注目ラーメン店はココだ!
VIPなコラム編集部が注目するのは「らーめんstyle JUNK STORY」「極濃拉麺 らーめん小僧」などの関西の有名ラーメン店。また、豚骨ラーメンの聖地・博多より「博多一幸舎」が満を持して初参戦するのも楽しみです。
ラーメン店が協力し完成したオリジナルコラボラーメンも期間中のみ販売されます。
ここでしか食べられないラーメンをぜひ食べてみてください!
関西ラーメンダービー概要
日時・場所
第1部:2016年10月8日(土)、9日(日)、10日(月・祝)第2部:2016年10月15日(土)、16日(日)
9:00~17:15(チケット販売終了/16:45)
JRA京都競馬場 陽だまり広場 ※京阪電車淀駅下車すぐ
(京都市伏見区葭島渡場島町32)
VIPライナーで行く方は降り場の近くのバス停「京都駅八条口」から
[京阪バス]京都南部線26(京阪淀駅行)に乗り「京阪淀駅」で降りると乗換もなくて楽チンかも!
料金
1杯800円(チケット購入制) ※前売・当日 同額〈入場料〉
200円(競馬場入場料として)
※15歳未満は無料
※10月10日(月・祝)は「京都競馬場フリーパスの日」のため入場料不要!!
前売り券の販売
発売開始日:8月22日(月)
取扱店舗:セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、ミニストップ
購入方法:各コンビニ店頭端末機より購入
問い合わせ
関西ラーメンダービー2016実行委員会tel 06-6252-2512(平日9:30〜17:30)
関東から京都へはVIPライナーで行こう

京都へはぜひ高速バス・夜行バスVIPライナーをご利用ください。
飛行機や新幹線に比べ、交通費が安く済むだけでなく、バスの待合室としても、リラクゼーションスペースとしてもご利用いただける「京都VIPラウンジ」もバス利用者なら無料で利用できます。
京都VIPラウンジには、パウダールーム、フィッティングルーム、フットマッサージなどさまざまなサービスが充実した、女性にとってうれしい施設です。
関西ラーメンダービーは全国の競馬ファンとラーメンファンにとって、見逃せないイベントとなるはず。
VIPライナーで京都競馬場へ遊びに出かけてみてはいかがでしょうか。

フォローしませんか?