石川・富山の初詣スポット集
2016年も残すところ二週間を切りましたが、皆さんにとって今年一年はどんな年でしたか?
来年さらなる運気アップを目指すのであれば、初詣へ出かけてみてはいかがでしょうか。
そこで今回は、「北陸、富山県・石川県の初詣スポット」を4つご紹介します。
石川県「気多大社(けたたいしゃ)」
石川県内でも有名な神社です。海を見下ろせる高台にあり、能登半島の景色を堪能できます。
創建2000年といわれ万葉集にその名前の記述があるほど歴史は古く、加賀藩主・前田利家とその妻まつが愛した神社としても知られています。
拝殿や神門などが国の重要文化財にも指定されているので、参拝とともに建造物も楽しめます。
元旦1月1日午前0時から元旦祭が行われ、花火の打ち上げもおこなわれます!
年明けは派手に開運祈願したい!という方は、訪れてみてはいかがでしょう。
気多大社の詳細
所在地:石川県羽咋市寺家町ク1-1最寄駅:JR七尾線「羽咋駅」
石川県「金剱宮」(きんけんぐう)

金剱宮は企業の経営者なども訪れる、全国でも有名な金運パワースポットです。「お金に困りたくなかったら、ここをお参りするといい」といわれているほどのご利益だとか。
人里離れた場所にあるため、街中にある神社とは違って静かな雰囲気でお参りできます。
ゆっくり、じっくり、新年の運気アップを祈願したい方は、ぜひ足を運んでみてください。
金剱宮の詳細
所在地:石川県白山市鶴来日詰町巳118-5最寄駅:北陸鉄道石川線「鶴来駅」
富山県「氣多神社(けたじんじゃ)」
先ほどご紹介した石川の気多大社から732年に御分霊をした、富山県でも歴史の古い神社です。
全ての御霊の発展を祈る神事の元旦祭も行われます。
ご利益は「縁結び・良縁」なので、お相手募集中の方はいかがでしょう。
氣多神社の詳細
所在地:富山県高岡市伏木一宮1丁目10-1最寄駅:JR「伏木駅」から徒歩約25分
富山県「日枝神社(ひえじんじゃ)」
富山県内で初詣の参拝者が最も多いといわれている日枝神社。
複数の神様をお祀りしているせいか、ご利益も商売繁盛、安産祈願、縁結び、合格祈願、家内安全などなど、広範囲にわたります。
初詣はどこに出かけようかとお悩みであれば、ぜひこちらの日枝神社をおすすめします。
多岐に渡るご利益やアクセスの利便性からも、一押しです。
日枝神社の詳細
所在地:富山県富山市山王町4-12最寄駅:富山地方鉄道「西町」下車徒歩3分
富山へは高速バス・夜行バスVIPライナー

富山旅行の際は、高速バス・夜行バスVIPライナーをご利用ください。
飛行機や新幹線に比べて、約1/3の交通費で旅行できます。
節約した分、お賽銭をアップすれば、運気も上昇するかもしれませんよ!

フォローしませんか?