ペンギンとプロジェクションマッピングが合体!?すみだ水族館『ペンギンピクニック』
2012年に開業した東京スカイツリー。
スカイツリーの下ソラマチに水族館があるのはご存知でしょうか。
その名も「すみだ水族館」。
見る順番も自由になっていて、自然をそのまま持ってきたような展示で話題となりました。
なかでも一番はペンギンで、今回3月19日からの期間限定で、このペンギンたちが主役となってイベントが行われています。
『ペンギンピクニック』って?

『ペンギンピクニック』とは日本最大級の屋内開放型ペンギンプールの底面全体から、初夏に向けた“生命の躍動”を表現した映像をプロジェクションマッピングを用いて投影するショープログラムです。
ペンギンには、光をみつけると、追いかけたり、潜ってついばもうとしたりする特性があります。
すみだ水族館では、過去のプロジェクションマッピングを通して得た行動観察データを元に、ペンギンが興味を持ちやすい”小さな円形の光”をプログラムの随所に取り入れ、ペンギンがプロジェクションマッピングに反応して動き回るように工夫がなされています。
またプロジェクションマッピングは、いきものや桜の花びらをイメージして作られています。
これを作ったのはビジュアルデザインスタジオの「WOW」で、CMなど広告で既存のメディアやカテゴリーにとらわれない幅広いデザインワークを展開する注目のデザイン集団です。
そんな会社の個性あふれるプロジェクションマッピングなのでこちらもとても見どころです。
【イベント詳細】
- 開催期間:2016年3月19日(土)~7月10日(日)
- 開催時間:①13時00分~ ②14時30分~ ③16時00分~ ④18時30分~ (各回約7分)
可愛いカフェが併設

◼︎すみだ水族館公式HPより
すみだ水族館の5階には開催期間中、「ペンギンカフェ」がオープンします。
ここでは「ペンギンピクニックBOX」を召し上がっていただけます。
焼きおにぎりに人気のオリジナルペンギン海苔を巻き、ペンギンの形をイメージした真っ赤なトマト、魚の形をしたかまぼこなど、かわいらしい要素を集めたお弁当となっています。
これを食べればあなたもピクニックに行ったような気分が味わえるかも。
すみだ水族館へは高速バス・夜行バスVIPライナーがオススメ!

高速バス・夜行バスVIPライナーは、すみだ水族館にアクセスの良い駅(秋葉原・新宿・池袋など)にバスのりばがあり、関西・中部地方へ向かうバスを多数用意しております。
東京駅、新宿駅には『VIPラウンジ』というリラクゼーションスペースがあり、VIPライナー公式サイトから予約されたお客様は乗車当日15時〜無料で利用OK。
『VIPラウンジ』には、「パウダールーム」や「フィッティングルーム」が男女別に設けてあり、共有スペースでは、フリードリンクを飲みながら一息ついてもらうこともできます。身支度を整えたり、休憩するのに最適なスペースです。
夜行バスで交通費を節約できれば、浮いたお金を観光やグッズ購入などにあてられますね。
賢く夜行バスを利用して、素敵な思い出を作ってくださいね♪
【参考】
プロジェクションマッピング『ペンギンピクニック』公式サイト

フォローしませんか?