加賀温泉郷で一度は泊まってみたい温泉宿5選

※掲載内容は取材当時のものです。最新情報をお調べのうえお出かけください。

ishikawa_kenrokuen

日本全国、気になる温泉地はたくさんありますが、今回は加賀温泉郷に注目!

加賀温泉郷とは、小松市の粟津温泉、加賀市の片山津温泉、山代温泉、山中温泉の4つの温泉を表す名称として使われることが多く、これらは「加賀四湯」とも呼ばれています。

そんな加賀の魅力ある温泉地の中で、一度は泊まってみたい!となること必至の、素敵な温泉宿を巡ってみましょう!

山中温泉「翠明」(すいめい)

suimei
■山中温泉「翠明」より

某人気旅行サイトにて、近畿・北陸エリアで10年連続1位を獲得している人気宿「翠明」。

渓谷に面した本館と、静寂に包まれた和風別館があり、客室は全部で90室と選択肢が多いのも魅力の一つです。

創業130年と、現存する山中温泉の宿の中では老舗であり、温泉の湯量も非常に豊富。

男女別の大浴場「瑠璃光浴殿」を筆頭に、それぞれ異なった造りの露天風呂付き客室が計22室あり、山中温泉では随一の広大さを誇ります。

オトナな温泉旅にはぴったりの老舗人気宿、ぜひ一度足を運びたいものですね。


山代温泉「べにや無何有(むかゆう)」

beniyamukayu
■山代温泉「べにや無何有(むかゆう)」より

山代温泉街の中心で、総湯や温泉寺の背後に連なる丘陵上に位置します。

ここはかつて温泉寺の寺領で「薬師山」と呼ばれていた緑濃い丘陵です。

松や楓、椿などの木々がつくる山庭に面して建てられている、ゆったりした空間が魅力の素敵な旅館となっています。

館名の「無何有」(むかゆう)には、「何も無いことの豊かさ」「部屋がからっぽだからこそ、心が満ちる」という意図が込められているそう。

シンプルに徹した館内の印象は、まるで美術館のようです。

更に料理も、もてなしも、心づくしの宿で、加賀の中でもリピーター人気が非常に高い旅館としても知られています。

部屋の外にはハンモックが付いているなど、粋な演出が目を引きます。

加賀でゆったりと時間を過ごしたい方に、オススメの旅館です。


山中温泉「花紫」(はなむらさき)

hanamurasaki
■山中温泉「花紫」(はなむらさき)

大聖寺川のほとり、鶴仙渓をのぞき込むように建っているお宿「花紫」。

約2,200坪の広大な敷地に、客室わずか27室という贅沢な空間が自慢です。

「24時間ゆっくり過ごしたい」という常連客の声に応えて、チェックイン・チェックアウトをともに12時に設定しているのも、お客様の声に寄り添ったサービスといえます。

ステイ・ダイニング「にほん」で用意される食事も魅力的。

旬の素材を使った30種類もの料理から好きなものを選べる「アラカルト懐石」は、「この材料をこの調理法で」というリクエストにも応じてくれるそう。

お料理にこだわりのある方はオススメのお宿です!


片山津温泉「湖畔の宿 森本」

morimoto
■片山津温泉「湖畔の宿 森本」より

なによりもロケーションが魅力の旅館です。

宿は4階建てと、片山津温泉の中では比較的小規模なので、大人数の団体客に占められるということもほとんどなく、静かな一夜が過ごせると評判です。

浴場は収容人数にしては大きく造られており、存分に温泉を満喫できます。

お風呂に入ると、目の前には柴山潟(しばやまがた)の湖水が広がり、開放感を味わいながらゆったりした時間が過ごせます。

山代温泉「たちばな 四季亭」

tachibana
■山代温泉「たちばな 四季亭」より

テレビ東京「厳選いい宿 推薦宿」でも紹介されたこともある旅館「たちばな 四季亭」。

御影石を贅沢に敷き詰めた内湯には、大きな窓もあり、明るく開放的な仕様となっています。

約60度の源泉が注ぎ口から絶え間なく流れる露天風呂が魅力。

湯上がりのシャーベットサービスもまた格別です。

気になるお宿はありましたでしょうか?

加賀温泉郷のオトナ旅を是非お楽しみください。

都会の喧騒から離れ、ゆっくりした時間を過ごしてリラックスできますよ。


石川県・加賀温泉郷へは高速バス、夜行バスVIPライナーで

f6d5abd42c11b306001e4b2e4bb8202b_s
石川県・加賀温泉郷へお越しの際はぜひ高速バス、夜行バスVIPライナーをご利用ください。

加賀の高級旅館へ宿泊するのに旅費を浮かせるお手伝いをいたします!

新幹線や飛行機に比べ、格安ですし、石川⇔東京間を運行する便は全席電動バックシェルシートを採用しているので、疲れ知らずのバス旅です。

詳細は下記VIPライナーのリンクをチェック!

VIPライナー富山・金沢便

【参考】

前へ

お盆シーズンの渋滞に備える!バス移動であると便利グッズ5選

次へ

これで安心!花火大会に持って行くと便利なグッズリスト