東京駅で早朝の時間つぶし!夜行バス到着後に立ち寄りたいおすすめスポット

※掲載内容は取材当時のものです。最新情報をお調べのうえお出かけください。

夜行バスは交通費を抑えられ、寝ている間に目的地に到着できる便利な移動手段です。とくに地方から東京へ向かう場合、朝早くに東京駅に到着するため「つぎの予定までどこで時間をつぶそう?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

時間つぶし

本記事では、夜行バスで東京駅に早朝到着した際に立ち寄りたい、オススメの時間つぶしスポットをご紹介します。シャワーでリフレッシュできる施設や朝7時にオープンするカフェ。そして荷物を預けられる場所まで、目的にあわせたスポットをご紹介します。朝の東京駅周辺を快適に過ごして、充実した東京旅行のスタートです!

【寝てる間に到着!東京行きの夜行バス「VIPライナー」】
大阪発→東京着
京都発→東京着
名古屋発→東京着

早朝の時間つぶし1:東京駅周辺の早朝シャワースポット

シャワーでくつろぐ

長時間のバス移動で疲れた体は、まずシャワーでリフレッシュしたいもの。東京駅周辺には早朝からシャワーを利用できる便利な施設があります。

夜行バスVIPライナーで東京に到着したなら「東京VIPラウンジ」の利用がオススメ!

「東京VIPラウンジ」のシャワールームは、朝6時から利用可能。シャワーでリフレッシュしてから観光に出かけられます。(ご利用条件については、東京VIPラウンジ「料金案内」をご確認ください)

VIPラウンジ

ここに注目▼

ポイント1:リンスインシャンプー・ボディソープの備え付けあり

ポイント2:バスタオル、フェイスタオルのレンタル(有料)も可能

ポイント3:VIPライナー利用者は待合室として無料利用可能(ご利用条件による)

ポイント4:荷物預かりサービスもあるので手ぶらで観光できる

なかでもオススメなのが、パウダールーム。夜行バスをご利用する方の多くは、夜に備えて化粧を落として乗車される方が多いのではないでしょうか。目的地に到着後、慣れない土地でメイク場所を探すのは大変です。VIPラウンジには、話題のコスメや美容家電を無料でお試しいただけるサービスもあります。

【詳細情報】
東京VIPラウンジ|公式サイト
住所:中央区八重洲1-5-9八重洲加藤ビルディング 2F・3F(GoogleMap
アクセス:東京駅VIPライナー降車所から徒歩約5分
営業時間・料金:詳細は「料金案内」をご確認ください
設備:シャワー、フィッティングルーム、パウダールーム、荷物預かり ほか

6時30分から営業する「MARUNOUCHI Bike&Run」

「MARUNOUCHI Bike&Run」は、東京駅から徒歩わずか1分の場所にある、朝の早い時間から利用できるランナーズステーションです。ランナー向けの施設ですが、シャワーのみの利用も可能です。
 
ここに注目▼

ポイント1:シャンプー、コンディショナー、ボディソープなどのアメニティ完備で手ぶらでOK

ポイント2:パウダールームで身だしなみを整えられる

ポイント3:スーツケースなどの大きな荷物も無料で預けられる

ポイント4:清潔感のあるシャワーブースで快適に利用可能

【詳細情報】
MARUNOUCHI Bike&Run|公式サイト
住所:千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング地下1階(GoogleMap
アクセス:東京駅直結
営業時間:平日 6:30〜22:00(最終受付21:20)/休日 6:30〜19:00(最終受付18:20)
定休日:新丸の内ビルに準ずる
料金:更衣ロッカー・シャワー利用 1回1,000円
設備:レンタルシューズ、ウェアレンタル、シャンプー・トリートメント類完備

東京駅から徒歩3分&24時間営業「CUSTOMA CAFF 八重洲店」

「CUSTOMA CAFF 八重洲店」は、24時間営業のまんが&インターネットカフェです。東京駅八重洲口から徒歩約6分の場所にあり、早朝問わずいつでもシャワーが利用できます。

ここに注目▼

ポイント1:ホテルのような清潔感あるシャワールーム

ポイント2:タオルやアメニティも充実

ポイント3:シャワー後は漫画や雑誌を読んでくつろげる

ポイント4:完全個室なのでプライバシーも確保

【詳細情報】
CUSTOMA CAFF 八重洲店|公式サイト
住所:中央区日本橋2-1-16 TC75サポーレ日本橋ビルB1F~5F(GoogleMap
アクセス:東京駅八重洲口から徒歩6分、日本橋駅から徒歩1分
営業時間:24時間営業
定休日:なし
料金:770円(シャワー利用のみ30分)

早朝の時間つぶし2:東京駅周辺で早朝から営業するカフェ・朝食スポット

カフェでくつろぐ女性

美味しい朝食と一緒にくつろげるカフェ。早朝の東京駅周辺には朝7時から営業しているお店が多く、夜行バスで到着した後の朝食にぴったりです。

本格的なハンドドリップコーヒー「5 CROSSTIES COFFEE グランスタ店」

東京駅構内の「グランスタ東京」内にある「5 CROSSTIES COFFEE」は、丁寧に淹れたハンドドリップコーヒーが自慢のカフェ。改札外からアクセスできるので、電車を使わない方でも利用可能です。

ここに注目▼

ポイント1:すっきりとした味わいのハンドドリップコーヒー

ポイント2:モーニングセットはトースト、サラダ、ヨーグルトと充実

ポイント3:コーヒーと相性の良いパンやサンドイッチも豊富

ポイント4:駅構内なので雨の日でも濡れずに移動できる

【詳細情報】
5 CROSSTIES COFFEE(ファイブ クロスティーズ コーヒー) グランスタ店|公式サイト
住所:千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅B1F(GoogleMap
アクセス:東京駅から徒歩2分 丸の内中央改札グランスタ東京(改札外からの入店可能)
営業時間:月曜~土曜 7:00~22:00
     日曜祝日 7:00~21:00
※翌日が休日の場合は22:00まで営業
定休日:なし

昭和レトロな雰囲気の老舗喫茶店「アロマ珈琲」

八重洲地下街にある「アロマ珈琲」は、サイフォンで淹れたコーヒーが評判の老舗喫茶店。開店時間が早く、レトロな雰囲気の中でゆったりと朝の時間を過ごせます。

ここに注目▼

ポイント1:サイフォンで淹れる柔らかい味わいのコーヒー

ポイント2:モーニングメニューの厚切りパンはふわふわでサクサク

ポイント3:ノスタルジックな店内で落ち着いた時間を過ごせる

ポイント4:地下街なので天候に左右されない

【詳細情報】
アロマ珈琲|公式サイト
住所:中央区八重洲2-1 八重洲地下街中4号(GoogleMap
アクセス:東京駅から徒歩5分
営業時間:月曜~金曜 7:00~21:30
     土曜 7:00~21:00
     日曜祝日 7:30~21:00
※L.O.は閉店の15分前
定休日:1月1日

開放的な空間のおしゃれカフェ「DEAN&DELUCA カフェ 丸の内」

丸の内エリアにあるニューヨーク発の人気カフェ「DEAN&DELUCA」。開放的で明るい店内は、SNS映えする写真スポットとしても人気です。

ここに注目▼

ポイント1:天井が高く広々とした空間でリラックスできる

ポイント2:アボカドやモッツァレラチーズを使ったトースト・サンドイッチが人気

ポイント3:おしゃれな雰囲気で朝から気分が上がる

ポイント4:食べ応えのあるメニューでしっかり朝食をとれる

【詳細情報】
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ) カフェ 丸の内|公式サイト
住所:千代田区丸の内 1-4-5 三菱UFJ信託銀行本店ビル1F(GoogleMap
アクセス:東京駅から徒歩5分
営業時間:月曜~金曜 7:00~21:00
     土日祝 10:00~19:00
ブレックファースト:7:00-11:00(平日のみ)
ランチ:11:00 - 14:00(土日祝は10:00-14:00)
定休日:なし

多彩なパンが楽しめるベーカリー「BURDIGALA TOKYO」

東京駅構内のグランスタ東京にある「BURDIGALA TOKYO」は、ハード系から惣菜風。バターや油脂、ミルクなどが入ったウィーン風のフランスパン「ヴィエノワ」まで、バリエーション豊かなパンを提供しています。

10種類以上の小麦粉を使い分け、自家製の自然酵母や発酵バターを使用したこだわりのパンは、一口すると幸せな気分♪店内からはバターの香りが立ち込め、朝早くから焼き立てのパンを楽しめます。

ここに注目▼

ポイント1:ハード系から惣菜系まで多彩なパンが揃う

ポイント2:10種類以上の小麦粉や自家製酵母を使い分ける本格派

ポイント3:発酵バターを使用した贅沢なパンの香りが魅力

ポイント4:テイクアウトしてベンチでも食べられる

【詳細情報】
BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ トーキョー)|公式サイト
住所:千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1 (GoogleMap
アクセス:東京駅から徒歩2分
営業時間:
ベーカリー、カフェエリア:7:00 - 22:00 (平日・土) / 7:00 - 21:00 (日・連休の最終日)
パティスリーエリア:8:00 - 22:00 (平日・土) / 8:00 - 21:00 (日・連休の最終日)
定休日:なし

早朝の時間つぶし3:東京駅周辺の早朝から入れる観光スポット

カフェやシャワーで一息ついた後は、朝から観光を楽しむのもオススメです。東京駅周辺には、早朝から開いている観光スポットがいくつかあります。

皇居外苑:早朝散策にオススメの清々しいスポット

東京駅の丸の内口から徒歩5分ほどの場所にある皇居外苑は、早朝から散策できる開放的なスポットです。特に朝の空気が澄んでいる時間帯は、木々や池の美しさを存分に味わえます。
ここに注目▼

ポイント1:二重橋や松の大廊下など見どころが多い

ポイント2:朝のジョギングスポットとしても人気

ポイント3:広大な敷地で時間をかけて散策できる

ポイント4:都心とは思えない静けさに癒される

【詳細情報】
皇居外苑|公式サイト
住所:千代田区皇居外苑1-1 (GoogleMap
アクセス:
JR東京駅から徒歩10分
都営三田線「日比谷駅」、東京メトロ千代田線「二重橋前駅」から徒歩2分
開園時間:常時開放

東京国際フォーラム:建築美を楽しめるスポット

東京駅八重洲口から徒歩5分の「東京国際フォーラム」は、ガラスの帆船を思わせる特徴的な外観が有名です。建物内部は朝7時から入ることができ、印象的な吹き抜け空間を見学できます。

昼時にはキッチンカーが多くやってくるので、皇居や日比谷公園まで足を伸ばしてランチするのもオススメです。

ここに注目▼

ポイント1:特徴的な建築デザインを間近で見られる

ポイント2:朝の光が差し込む吹き抜け空間は圧巻

ポイント3:フォトスポットとして人気

ポイント4:無料で見学できる

【詳細情報】
東京国際フォーラム|公式サイト
住所:東京都千代田区丸の内3-5-1(GoogleMap
アクセス:
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分
開館時間:7:00~23:30

夜行バスで東京に早朝到着したら!

夜行バスで東京に早朝到着したあと、つぎの予定までの「空き時間」を快適に過ごせるかどうかが、旅の満足度を大きく左右します。このコラムでご紹介したスポットを活用すれば、早朝の東京駅周辺でも充実した時間を過ごせることでしょう。

とくに「VIPライナー」を利用する方は、「東京VIPラウンジ」のサービスを活用すれば、身支度を整え荷物を預けて、手ぶらで観光を楽しめます。「東京VIPラウンジ」の荷物預かりサービスは、朝6時から利用可能で、事前予約不要です。

朝の時間を有効活用して、東京での滞在をより充実させましょう!

【寝てる間に到着!東京行きの夜行バス「VIPライナー」】
大阪発→東京着
京都発→東京着
名古屋発→東京着

前へ

大阪で朝風呂を楽しむなら!梅田周辺の早朝営業銭湯・温泉【2025年】

次へ

東京駅周辺で早朝からシャワーを利用できるスポット!夜行バス到着後のリフレッシュに