金沢限定!ここでしか買えないお土産3選【2021最新】

お土産といえば、旅の楽しみのひとつ!加賀百万石の城下町として栄え、国内有数の観光地でもある金沢には、そこでしか買えない限定のお土産がたくさんあります。

そこで今回は、金沢を訪れたら絶対ゲットすべき、2021年最新・金沢限定のお土産3選をご紹介します。友人や家族へのお土産はもちろん、自分へのご褒美としても、ぜひチェックしてみてくださいね。

金沢の和コスメブランドが手がける「絶妙レシピのハンドクリーム」

金沢の老舗金箔屋から生まれた和コスメブランド「まかないこすめ」。「金沢百番街あんと」内にある直営店では、ここでしか買えない金沢限定のコスメアイテムが充実しています。

中でも人気なのが、天然由来成分のみでできた「絶妙レシピのハンドクリーム」!金沢の情緒と華やかさを感じる香りで、可愛いパッケージも魅力的です。ポーチに入れておくだけで女子力もアップするかも。

【詳細情報】
まかないこすめ 金沢駅あんと店|公式サイト 
住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1-1 金沢百番街あんと内【GoogleMap
営業時間:8:30~20:00 
*感染症拡大防止のため、時間短縮営業中(9:00~19:00)
定休日:金沢百番街に準ずる

女性誌掲載で人気爆発!「金箔生まれのあぶらとり紙」

金沢で定番のお土産と言えば、「箔一」の金沢金箔が有名です。箔一では、工芸品やコスメはもちろん、お酒・スイーツ・アクセサリーなどさまざまなジャンルで、金沢金箔を使った商品が楽しめます。

オススメは、有名女性誌にも掲載された「金箔生まれのあぶらとり紙」。箔一のあぶらとり紙は、あぶらを取りすぎることなく、優しく皮脂ケアもできるのが特徴で、美容家の間でも大変注目されているとか。スリムでお洒落なデザインなので、プチギフトとしても喜ばれそうです。

【詳細情報】
箔一 金沢駅百番街店|公式サイト 
住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1-1 金沢百番街あんと内【GoogleMap
営業時間:8:30~20:00 
*感染症拡大防止のため、時間短縮営業中(9:00~19:00)
定休日:金沢百番街に準ずる

石川県のご当地キャラクターをあしらった「ひゃくまんふきん」

奈良県創業、手績み手織りの麻織物を製造・販売する「中川政七商店」。その直営店では、金沢の伝統工芸を取り入れた限定商品がゲットできます。
その限定品とは、石川県のご当地キャラクター「ひゃくまんさん」とコラボした蚊帳(かや)生地のふきん「ひゃくまんふきん」。綿100%で吸水性が良く、速乾性にも優れているので、キッチンやリビングで大活躍してくれます。使えば使うほど柔らかさが増すので、長く愛用できるのも魅力ですよ。


【詳細情報】
中川政七商店 金沢百番街Rinto店|公式サイト 
住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1-1 金沢百番街Rinto内【GoogleMap
営業時間:10:00~20:00 *感染症拡大防止のため、時間短縮営業の場合あり
定休日:金沢百番街に準ずる

金沢に行くなら、夜行バスVIPライナーがオススメ!

あらゆるジャンルのお土産が集まる金沢駅には、金沢らしさを感じる限定アイテムが充実!「VIPライナー」なら、お得に金沢に旅行できるのでお土産もたくさん買えそうです。しかもVIPライナーのバス停は、金沢駅から徒歩1分と市内観光への移動にとても便利なんです。

また、せっかく金沢に行ったのなら、可愛い着物を着てのんびり散策&お土産選びもおススメです。着物レンタルのオプションプランなら、小物からヘアセットまで全てついているので、当日は手ぶらでOK!手軽に金沢気分が味わえます。
夜行バスVIPライナーを上手に活用して、金沢を満喫しましょう。
VASARA着物レンタルプラン
VIPライナー富山・金沢便

前へ

金沢駅ナカの最新フォトジェニックスイーツ3選

次へ

金沢でモーニングが楽しめるお洒落なカフェ3選