夜行バスって安全!?お客様が安心してご旅行するための取り組み

※掲載内容は取材当時のものです。最新情報をお調べのうえお出かけください。

夜行バスの安全性は、ニュースやネットなどで話題になることもあり、不安を感じる人もいるでしょう。このコラムでは、「安全な夜行バス会社を選ぶポイント」をご紹介します。

夜行バスや高速バス会社の多くは、事故が起きないよう最善の対策を施しています。夜行バス会社の安全への取り組みを知り、安心してバスにご乗車ください。

safety_measurement2_2

2名乗務が守られているか

関越自動車道で起こった高速バスツアー事故を受け、国土交通省は高速バス等の夜間運行において、走行距離400キロを超える場合は2名乗務を義務付けるようになりました。
夜間運行では、以下の運行距離、または乗務時間を超える場合は、交替運転者を必須としています。

  • 事業者が特別な安全措置を実施していない場合であって、一運行実車距離が400kmを超える場合
  • 事業者が特別な安全措置の実施状況を公表していない場合であって、一運行実車距離が400kmを超える場合
  • 事業者が特別な安全措置を実施し、その内容について公表している場合であって、一運行実車距離が500kmを超える場合
  • 乗務する運転者の1日の乗務時間が10時間を超える場合
国土交通省HPより

各バス会社に問い合わせれば、乗務員の人数や走行距離を聞けます。
不安に思われたら、事前にバス会社に問い合わせ確認するようにしましょう。

safety_measurement2_1

乗務員の健康管理がしっかり行われているか

夜間運行において、乗務員の健康管理を徹底することは事故防止のため必要不可欠です。

バス運営会社のホームページを見れば、乗務員の健康管理について詳しく記載されているはずなので、乗車前にチェックするようにしましょう。

VIPライナー乗務員の健康管理

VIPライナーでは、労働安全衛生法に基づく健康診断をはじめ、SAS(睡眠時無呼吸症候群)スクリーニング検査、脳ドック、濫用薬物スクリーニング検査など、法的基準以上の管理で乗務員の健康確保に務めています。

安全システムがバス全車に導入されているか?

各バス会社では事故防止のため、安全システムを導入しています。

VIPライナーでは、衝突防止補助システムやPCS(プリクラッシュセーフティ)衝突被害軽減ブレーキシステム、ドライブレコーダー、GPSによる所在地管理など、独自の安全対策を施して事故防止に努めています。

どのような安全対策を行っているのか、バス会社のホームページで確認できるバス会社を選ぶようにすれば、より高い安全性を確保できるでしょう。

夜行バスを選ぶなら、安全対策に力を入れているVIPライナーをぜひご利用ください!

safety_measurement1_3

VIPライナーでは法的基準以上の事故防止対策や乗務員の健康管理を行なって、日々安全対策に務めています。
高速夜行バスを利用されるお客様も、各自シートベルトを締めるなど、最低限の安全対策を取って自身の安全を守りましょう。

これからもVIPライナーはさらなる安全性向上を目指し、運行して参ります。

安全の取り組みについて|高速バス・夜行バス・深夜バスの予約はVIPライナー
自動車:高速ツアーバスをご利用のみなさまへ - 国土交通省

前へ

夜行バスで『なばなの里』イルミネーションを見に行こう!

次へ

夜行バスで行く卒業旅行・大阪のおすすめスポット