VIPライナー「横浜桜木町のりば」オープンのお知らせ
このたびVIPライナーでは、乗降場所として新たに「横浜桜木町のりば」がオープンします!(2015/2/1〜)
「みなとみらい」「馬車道」「関内エリア」と、観光スポットが並ぶ横浜桜木町エリア♪
今回のオープンに伴い、近隣にお住まいのお客様やみなとみらいにお出かけのお客様に、さらに便利に高速夜行バスをご利用いただけます。
普段は東京都内や横浜のバス停をご利用のお客様も、バスご乗車までのお時間に、みなとみらいでちょっとすてきなお時間を過ごされてみてはいかがでしょうか?
【アクセス】
JR桜木駅東口 徒歩約4分
横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅7番出口 徒歩9分
JR関内駅北口 徒歩13分
JR馬車道駅3番出口 徒歩7分
そこで今回は、「横浜桜木町」エリアの魅力的な食べれる・遊べるスポットをちょこっとご紹介します♪
赤レンガ倉庫

明治時代の終わりから、大正時代の初めにかけて建設された横浜港の象徴「赤レンガ倉庫」は、2002年にリニューアルされ、横浜の大人気観光スポットとなりました。平日も休日も遠方からたくさんの人が遊びにきています。
港を眺めながらテラスで食事をすると、うっとりとした素敵な時間が過ごせること間違いなし!昼の港も素敵ですが、夜景はさらに幻想的。バス乗車前のひとときを過ごすのもオススメです♪
また、2015年 2月22日(日) まで期間限定でこの時期にしか味わえない遊び「スケートリンク」も登場!!
Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫 “Narrative(ナラティブ)
大観覧車で夜景を堪能「コスモロック21」

みなとみらいのシンボル、大観覧車「コスモロック21」で、横浜の美しい夜景を一望するのもオススメですよ♪
乗車チケットも800円(大人)とリーズナブル。
お友達や恋人、ご家族とキラキラした忘れられない思い出つくりができちゃいますね。
営業時間は曜日によってことなるので、お出かけ前にチェックしてみてくださいね♪
カップヌードルミュージアム

日清食品創業者「安藤百福」を数々の展示を通じて体感できるミュージアム。
目玉は、自分だけのオリジナルカップラーメンが作れるアトラクション。スープや具材を好きなものだけ入れられるなんて夢のようでワクワクしちゃいますね♪
2015年1月の特定日には、期間限定の「マイカップヌードルごはん」が作れるイベントを開催中!!
「マイカップヌードルごはんファクトリー」 イベント開催日程はこちら
まとめ
「横浜桜木町のりば」周辺の食べれる・遊べるスポットをご紹介しましたが、これはほんの一部。「関内エリア」は横浜の中でも特に遊ぶ場所、人気スポットの多いエリアです!
みなさんの旅がより楽しくなる素敵な場所にできたこの「横浜桜木町バス停」をぜひたくさんご活用ください♪
フォローしませんか?