高速バスで行く「マザー牧場ツアー」のすすめ
※掲載内容は取材当時のものです。最新情報をお調べのうえお出かけください。
都心からアクセスしやすい場所に豊かな自然が広がり、カピバラやアルパカなどの癒やし効果満点な動物たちと気軽にふれあえるマザー牧場。
園内では常時さまざまな体験型イベントを開催し、大人から子どもまで一日中楽しめる場所となっています。
今回はそんなマザー牧場の魅力をたっぷりお届けします♪
ひつじ、カピバラ、アルパカなどの人気者とふれあえる!

ヒツジの大行進や毛刈りショーのほか、人気者のカピバラが温泉にゆったりつかるシーンを眺めたり、アルパカ、ラマ、マーラなどの山岳地帯にしかいないレアな動物たちとふれあえたり、モフモフの動物たちと癒やしの時間を過ごせることでしょう。
季節のお花がいっぱい!

動物たちとのふれあいだけでなく、季節の花々の観賞もマザー牧場の魅力のひとつ。
スケール豊かに咲き誇る四季折々の花を見ているうちに、心が安らかに癒されていくこと間違いなし♪
食の手作り体験

マザー牧場ではさまざまな食品作りを体験できます。用意されている「食の体験」コースは、チーズ、バター、ジャム、アイスクリーム、チョコレートなどさまざま。
お店でも美味しい食べ物は手に入るけど、自分の手で作ることで感激もまたひとしお♪
眺め抜群の観覧車

マザー牧場の観覧車は標高330mの高さに位置するので、眺めが抜群。
牧場の全景はもちろん、東京湾、湾岸エリアの街並み、そして快晴のときはなんと富士山まで見られます♪
営業時間と入場料

マザー牧場は、季節によって営業している時間が異なりますので、行く前に確認しておくとGOOD◎
■営業時間
2月~11月
・土日祝 9:00~17:00
・平日 9:30~16:30
12月~1月
・土日祝 9:30~16:00
・平日 10:00~16:00
※春休み・夏休み・年末年始は、土日祝日の営業時間となります。
■入場料金
一般/大人(中学生以上)1,500円
小人(4歳~小学6年生)800円
マザー牧場までの交通手段

「マザー牧場に行ってみたいけれど、千葉までのアクセスは大変そう……」と思っているアナタ、オススメなのはVIPツアーの「マザー牧場日帰りバスツアー」です。
高速バスなら、寝ている間に目的地に到着してしまえるから楽ちん♪
マザー牧場に出かけて、動物たちや自然と触れ合う憩のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか♪
※掲載内容は取材当時のものです。最新情報をお調べのうえ、お出かけください。
フォローしませんか?