夜の東京駅 夜行バス乗車前の"すき間時間"活用ガイド【20時以降OK】
※掲載内容は取材当時のものです。最新情報をお調べのうえお出かけください。
夜行バスの出発前、ふと気づけば──「まだ出発までに時間があるけど荷物預けちゃったし…どこで過ごそう」
その微妙な時間をただ漫然と過ごすのはもったいない! 心も体も軽やかに、快適に夜行バスに乗り込むための“夜の時間つぶし”を、東京駅徒歩圏で厳選しました。静かに落ち着きたい人も、景色でゆったりしたい人も、体を整えたい人も、自分にぴったり合う場所がきっと見つかります。
【東京出発の夜行バス「VIPライナー」】
東京発→名古屋着
東京発→京都着
東京発→大阪着
東京発→神戸三宮着
東京駅で夜行バスまでの時間を"心地よく過ごす"10のスポット
「どこかで時間を潰したいけれど、遠くには行けないし、静かに過ごせる場所って意外と少ない...」そんな声に応えるべく、東京駅周辺で20時以降でも利用でき、心地よく時間が過ごせる"徒歩圏内の立ち寄り先"を厳選しました。どのスポットも「駅から比較的近い」「静かに過ごせる」「居心地がいい」ことを基準に選定。
移動疲れを癒やしたい方にも、旅気分を味わいたい方にも、それぞれの過ごし方にぴったりの場所があります。「ただの待ち時間」が「旅の一部」に変わるような、そんな場所をぜひ見つけてください。
1. 東京VIPラウンジ
VIPライナー利用者限定の高級ラウンジ。ソファ席でゆったり過ごせ、無料ドリンクと電源環境も完備!女性専用エリアがあるのも安心ポイント! 公式予約なら13時から滞在可能で、"どこにも行きたくない夜"の居場所としてふさわしい空間です。【詳細情報】
東京VIPラウンジ|公式サイト
住所:中央区八重洲1-5-9八重洲加藤ビルディング 2F・3F(GoogleMap)
営業時間・料金:公式サイトをご確認ください
定休日:年中無休
2. KITTE屋上庭園(6F)
夜のしっとりとした時間に、東京駅丸の内駅舎の灯りをじっくり味わえる無料の屋上庭園。都会の中に現れる自然との調和は、旅の始まりにふさわしい"静かな高揚感"をもたらします。東京駅前KITTE屋上庭園からの夜景
— ☆セイジ☆ (@UZwgw3) January 19, 2024
三脚禁止なので手持ちで撮影
とはいえ無料で見られるのはありがたいpic.twitter.com/lfzRiKXM23
【詳細情報】
KITTE屋上庭園|公式サイト
住所:千代田区丸の内2-7-2(GoogleMap)
レストラン・カフェ営業時間:11:00〜22:00
定休日:1月1日および法定点検日
3. 東京ミッドタウン八重洲・八重洲テラス(5F)
高層ビルに囲まれながらも心地よい緑と温かな照明に包まれる夜のテラス席。コーヒー片手に本を読み、街のざわめきを遠くに感じつつ"自分時間"を楽しめます。22時まで営業しているので、夜行バスの前に安心して立ち寄れる都会のオアシスです。八重洲テラスからの景観は丸の内に負けてない pic.twitter.com/ZCO16dOpRj
— よる (@muto_photo) November 1, 2024
【詳細情報】
東京ミッドタウン八重洲・八重洲テラス|公式サイト
住所:中央区八重洲2-2-1(GoogleMap)
営業時間:9:00〜22:00
定休日:施設に準ずる
4. めいどりーみん
秋葉原・池袋・渋谷・新宿と都内各所に展開するメイドカフェ。ライブパフォーマンス付きの体験プランは、非日常な夜を楽しみたい方にぴったり。接客の親しみやすさはアトラクションのようで、外国人観光客や女性客の増加もうなずける明るい空間です。VIPライナーご利用の方は、体験プランをオプション追加でご利用になれます。
メイドカフェ めいどりーみん体験プラン
【詳細情報】
めいどりーみん|公式サイト
秋葉原本店 住所:千代田区外神田3-16-17 住吉ビル6F(GoogleMap)
営業時間:11:30〜23:00(土日祝:10:30〜)
定休日:年中無休
5. 新橋オアシスサウナ アスティル(男性専用)
新橋駅徒歩1分の好立地にある男性専用サウナ。低温スチーム、ドライサウナ、ミルキーバスに加え、仮眠スペースやロッカー完備! 心身をほどよくほぐし、長旅への準備にいかがでしょう。■今日のサウナ
— こまりょうちゃん@チャリンコサウナー (@925komaryochan) July 6, 2025
アスティル(新橋)
散髪前に身を清めに
14時のフライングゲット田中さんアウフ
タオルで強め強めの風がよかった
水風呂は滝の効果もあり冷たくていい#サウナ#オアシスアスティル pic.twitter.com/xns2Fls7Ec
【詳細情報】
オアシスサウナ アスティル|公式サイト
住所:港区新橋3-12-3 アスティル新橋ビル(GoogleMap)
営業時間:12:00〜翌10:00(最終受付 AM9:00)
定休日:年中無休
6. アナログ八重洲
ソファ席が心地よい喫煙OKの夜カフェ。大人の夜時間にしっとり寄り添う内装と、控えめなBGMが居場所感を与えてくれます。コーヒーやウイスキー、軽食も揃っていて、時間をゆっくり過ごしたい人にとってはまるで自分の部屋のような安心感が魅力です。アナログ八重洲の地下の写真がでてきた pic.twitter.com/2xIU7UjfQg
— m✴︎ (@sweetsholic) October 20, 2023
【詳細情報】
アナログ八重洲|公式サイト
住所:中央区八重洲2-11-2 城辺橋ビル別館1F-B1F(GoogleMap)
営業時間:11:30〜23:00(月〜木:〜22:00)
定休日:年中無休
7. wk2
照明やインテリアにこだわった駅ナカの夜カフェ。スイーツが充実し、女性ひとりでも安心の明るく清潔感ある空間です。バス乗車前のちょっとした"甘いひととき"を楽しむのにぴったり。今日は #音楽の日 と土用の丑の日(´꒳`)?
— WK2【東京駅グルメ/丸の内カフェ】 (@wk2tokyo) July 19, 2025
「う」が付く食べ物を食べると良いそうですね!!
WK2にももちろんございます!
「ウ」ーロンハイ!!
三連休の初日は、楽しくお酒を呑んで盛り上がりましょ!
明日も朝8時から営業しております!
ご来店をお待ちしております pic.twitter.com/Zzm2oECF6H
【詳細情報】
wk2|食べログ(公式)
住所:千代田区丸の内1-9-1 グランスタ丸の内B1(GoogleMap)
営業時間:8:00〜23:00(日祝:〜22:00)
定休日:施設に準ずる
8. カスタマカフェ 八重洲店
24時間営業の完全個室ネットカフェ。シャワー、ランドリー、リクライニングシートが揃い、まるで"個室ホテル"のような快適さ。仮眠や荷物整理、ネット閲覧などができ、時間を気にせず長居できるため、夜行バス乗車前の強い味方です。新幹線や夜行バスをご利用の方から大人気カスタマカフェ八重洲店
— カスタマカフェ【公式】 (@customa_group) December 6, 2022
なんといっても八重洲にある貴重なネカフェであるだけでなく、個室でシャワ
ーも完備!昨年リニューアルオープンしたばかりなので店内もキレイなのです!
是非東京旅行にご利用下さいpic.twitter.com/3FhX1DSBFO
【詳細情報】
カスタマカフェ 八重洲店|公式サイト
住所:中央区日本橋2-1-16 TC75サポーレ日本橋ビルB1F~5F(GoogleMap)
営業時間:24時間
定休日:年中無休
9. 珈琲館 紅鹿舎(有楽町)
昭和レトロな雰囲気の中、ピザトーストとともにゆったりした時間を過ごせる老舗喫茶店。木材が香る店内とランプの光が、旅疲れを優しく癒してくれます。紅鹿舎で元祖ピザトーストを。耳はカリカリ、分厚いふかふかのパンにとろ〜りチーズ。なんという満足感...!夜の雰囲気もまた、大人っぽくて素敵。 pic.twitter.com/1PHr1Hrpe5
— ひかる (@hikarudon12) March 6, 2024
【詳細情報】
珈琲館 紅鹿舎(かんべにしか)
住所:千代田区有楽町1-6-8 松井ビル1F(GoogleMap)
営業時間:12:00〜22:00
定休日:月曜
10. 椿屋珈琲 八重洲茶寮
レトロモダンなインテリアとクラシック音楽、香りの良いコーヒーが織りなす上質な大人空間。都会の雑踏を離れ、静かにひと息つくならここがおすすめ。東京駅近く「椿屋珈琲 八重洲茶寮」にて
— ぼあたん (@boaroSH) August 30, 2024
椿屋特製ビーフカレー、椿屋アイスコーヒー、プレミアム紅茶シフォンpic.twitter.com/pylbdV0EGy
【詳細情報】
椿屋珈琲 八重洲茶寮|公式サイト
住所:中央区日本橋3-4-16 東和八重洲ビル(GoogleMap)
営業時間:8:00〜翌5:00
定休日:年中無休
選び方ガイド
1. 景色と夜の静けさを楽しみたい→ KITTE屋上庭園
2. 静かなカフェで集中 or 休憩→ 椿屋珈琲、珈琲館紅鹿舎
3. 体を整えたい→ サウナ(男性)
4. 仮眠・長時間作業・ネット→ カスタマカフェ
5. 旅前のワクワクを味わいたい→ メイドカフェ体験
6. 設備&安心+無料で過ごしたい→ VIPラウンジ
出発前の数時間を価値ある時間に変えるには

・徒歩圏内に絞ることで、余裕を持ってバスに乗り込める
・時間帯と開放情報を確認し、安心感ある滞在を選択
・無料/低価格のサービスを活用し、時間とお財布を無駄にしない
・目的に応じた過ごし方を選ぶことで、体も心も負担をかけずにリセットできる
夜行バスは移動の効率と旅の始まりを結ぶ存在。その序章をどう味わうかは、あなた自身の選択です。この記事を通し、ほんのちょっとした夜の時間が、心豊かでリラックスした旅の第一歩になることを願っています。
【東京出発の夜行バス「VIPライナー」】
東京発→名古屋着
東京発→京都着
東京発→大阪着
東京発→神戸三宮着
お客様の喜びを追求する
高速バス・夜行バス「VIPライナー」
高速バス・夜行バス「VIPライナー」を運営しているのは、株式会社平成エンタープライズ。
安さと快適さのバランスを追求し、さまざまなタイプの高速バス・夜行バスをご用意しています。
バスを待つ時間も安全・快適にお過ごしいただけるよう、東京・大阪・京都・名古屋にラウンジをご用意。
出発前に軽いお食事や休憩、到着後には荷物を預けたり身支度を整えたりと便利にご利用いただけます。
※掲載内容は取材当時のものです。最新情報をお調べのうえ、お出かけください。
フォローしませんか?