眠れなかったときのために…高速バス内の暇つぶし方法

長時間の移動となる高速バス。
中には「眠れなかったらどうしよう…」と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。
今回は、眠れなかったときに役立つ“車内での暇つぶし方法”についてご紹介します。

暇つぶし その1:映画や海外ドラマをダウンロードして見る

高速バスの移動時間を使い、ずっと見たかった映画やドラマをおもいっきり見てみませんか?

あらかじめタブレットやスマホにダウンロードしておけば、通信量や接続トラブルを気にせず動画が見られます。

ダウンロード機能がある動画配信サービスでおすすめなのが以下の2つです。

Amazonプライム・ビデオ

年額3,900円(税込)、月額400円(税込)のAmazonプライム会員になることで、さまざまなサービスの特典が受けられます。

その一つが「Amazonプライム・ビデオ」。18ジャンル約12万作品を視聴できる高画質の動画配信サービスです。

話題の海外ドラマ、話題のアカデミー賞受賞作の他、オリジナル番組まで6000番組以上が見放題なんてうれしいですね!

参考サイト:Amazonプライム・ビデオ

dTV

月額500円(税抜)で18ジャンル約12万作品を見られる、品質に定評がある動画配信サービスです。

古い洋画・マイナー映画・そしてアニメなど幅広い分野のコンテンツが揃っているようですね。

参考サイト:dTV

※いずれも月額制の有料サービスですが、初回登録の場合は約1ヶ月の無料お試し期間があるそうです。

暇つぶし その2:電子書籍を活用して雑誌や本を読む

最近はスマホやタブレットでマンガや電子書籍を読む方をよく見かけます。

その中でも、かさばらずに気軽に読めておすすめなのが“dマガジン

月額400円(税抜)で人気の雑誌200誌以上が読み放題、バックナンバーも含めると1,500冊以上が読めちゃいます。

ちょっと気になるゴシップ記事やお気に入り記事のクリッピングなど、個々のニーズに合わせた豊富なサービスも魅力的。

※初回登録に限り、無料のおためし期間が約1ヶ月ほどあるようです。

参考サイト:dマガジン

暇つぶし その3:手芸をする

どうせ眠れないなら、いっそのことバス移動の時間にクリエイティブなことをしてみませんか?

編集部が長時間の長旅に実際に行っていたのは“簡単なネックウォーマーを編む”こと。

太い毛糸なら、2時間程度の手編みでネックウォーマーができあがります。

ほかにもおすすめな手芸が「刺繍(ししゅう)」

手芸屋さんには、刺繍が初めての方でも簡単に作品が作れる“刺繍キット”が販売されています。

材料や作り方の説明書など、必要なものがすべて入っているキットを使えば、初心者でも手芸を気軽にはじめられるでしょう。

満足感も得られて最高の暇つぶしになりますよ♪

気になる動画もその場でダウンロード!VIPライナーの無料Wi-Fi搭載バス

動画や書籍のダウンロードがうまくできなかった人も、ご安心ください!
VIPライナーでは東京⇔京都・大阪・神戸、名古屋・富山・金沢の各便にWi-Fi搭載バスをご用意しております!

バスご乗車後にお手持ちの端末で簡単な設定をしていただくと、Wi-Fiが無料でご利用いただけます。
WiFi搭載バスなら、容量を気にせず動画や電子書籍をダウンロードできるほか、ストリーミング再生での動画視聴も可能です。
※ご利用手順は各お席に設置しております。

詳しくはこちらをご覧ください。

Wi-Fi搭載|高速バス・夜行バス・深夜バスの予約はVIPライナー

VIPライナーで、快適なバス旅をお過ごしください♪

前へ

高速夜行バス下車後の眠気覚まし方法

次へ

【観光・出張・就活に】コインロッカーに入らない大荷物は荷物預かりサービスへ!