兵庫県発

兵庫 - Hyogo -
バスに乗るまでの時間を兵庫で快適に過ごすなら!

夜行バスや高速バスは兵庫県からも多く出発しています。こうしたバスは発車時刻が比較的夕方や夜の場合が多く、昼は時間を持て余してしまうこともあります。
しかし、兵庫県には観光スポットも多くあるので心配ありません。
まず三宮駅から北野坂を北へ徒歩15分程のところにある異人館。神戸で最初に公開された神戸のシンボル的なうろこの家や、山手八番館など見所がたくさんあります。
北神戸には神戸市立フルーツ・フラワーパークがあります。園内にはヨーロッパのルネサンス様式の建物が立ち並び、美しい花が咲き乱れフルーツ狩りも楽しめます。遊園地や温泉もあり、家族でも楽しめるスポットです。
その他には神戸ハーバーランドがあります。このエリアは神戸らしさが凝縮されたエリアになっており、ショッピングスポットをはじめとしてグルメスポットや遊園地などのアミューズメント施設、シネマエンターテイメントやホテルがあります。すべて歩いて行ける距離にあるので、飽きることなく楽しめます。
兵庫県ならではの楽しみとして、神戸の街並みを存分に楽しめる豪華客船CONCERTOに乗ってクルージングもできます。ランチやティータイムも船上で楽しめますのでおすすめです。
移動の時間を有効につかえる夜行バス・高速バスのメリット

他の交通機関よりも時間が多く掛かってしまうのがデメリットではありますが、夜中に寝ている間に目的地に到着できるので、宿泊のことも考えなくてもいいのがメリットにもなり、宿泊費のことも考えなくてもよく、早朝到着して、夜遅く出発するので時間を有効に使えます。
以前は高速バスの乗り心地は悪かったのですが、今は移動する時にも快適に過ごせるようになっています。
テレビが見られるプライべート空間になっていて、シートの幅が広がって乗りやすくなっていたり、プライベートの空間も作れるバスもあります。
他の人が多く乗っていても自分の空間が作れて一人旅をする女性も安心して乗れるようになっていて、他の交通機関との差別化を図っており、トイレが設置されていたり休憩時間も作られていて年々快適になっています。
高速バスで移動中に上手く寝られるか心配という人もいますが、高速バスの振動も抑えられているので、眠りやすい環境になっています。