川崎発

バスに乗るまでの時間を有意義に!2時間で満喫できる川崎のスポット特集
川崎には川崎港を一望できる展望室やスカイレストランなどの施設がある川崎マリエンという観光スポットや、ラ・チッタデッラ、川崎大師などのスポットがあり、地方からこの地域に高速バス・夜行バスなどで訪れる人が多いものです。
高速バス・夜行バスの出発時間まで余裕が在る場合には、いくつかのスポットを巡り、出発時間に合わせて行動できると、より観光が充実したものとなります。
ここでは、高速バス・夜行バスの出発までに楽しめそうな3つのスポットについて紹介をしておく事にしましょう。
南天堂民芸店:ここだけは行きたいおすすめスポット
まず1つ目は「南天堂民芸店」です。このお店は、動物の形をした縁起物を販売しているお店で、お土産としても喜ばれる品物を数多く販売しているお店になります。 このお店があるのは、京浜急行電鉄の大師線の大師駅から徒歩2分の場所にありますので、大師などに行く途中にも立ち寄りたいお店でもあります。 尚、このお店は毎週木曜日が定休日になっています。
住吉:ここだけは行きたいおすすめスポット
2つ目は「住吉」と言うお店で、大師駅から徒歩8分の場所に有ります。 このお店は甘いのが好きな人には特にお勧めのお店で、くずもちや最中、厄除け饅頭などの商品を販売しており、お店の中には喫茶コーナーも有りますので、店内での飲食も可能になっています。
住吉屋総本店:ここだけは行きたいおすすめスポット
3つ目は「住吉屋総本店」と言うお店で、大師駅から徒歩4分の場所に有ります。 このお店は明治20年創業で、店内ではクリーム餡蜜や、くずもちなどの甘味や、ざるうどんなどの食事も可能にしています。
川崎発 よくある質問
-
VIPライナーのオフィシャルサイトでは、パソコンまたはモバイルサイトから24時間365日受付いたします。
「クイック空席検索」「全ルート空席状況確認」で空席を確認していただく方法や、「乗降車地からバスを選ぶ」「シート・バスタイプから選ぶ」等からご希望の便を選び、ご予約ください。消灯後もスマートフォンをご利用になりたい方は「スマホ利用OK」からご予約ください。
- ご予約時にお申込みいただいた乗車場所の地図は、「乗車場所一覧」でご案内しております。乗車場所がVIPラウンジのお客様は、「VIPラウンジ道案内自動音声ガイダンス」をご利用下さい。その他の集合場所のお客様は、必ず事前に乗車場所または集合場所をご確認の上、時間に余裕を持ってお越しください。
- VIPライナーではコンセント付のバス、USBコネクタ付のバスがございます。充電設備付バスの詳細は「更に一歩おトクに旅トク・充電設備付バス」をご覧ください。
- 先着順ではありませんのでご安心ください。乗降車地や性別を考慮し、ご乗車の当日に座席表を作成しております。乗車時にバス入口にて座席表をご確認ください。
旅のお役立ち情報【VIPなコラム】

東京から京都に格安移動!夜行バス・新幹線・飛行機の料金や所要時間を比較

新幹線が止まった時どうする?乗り換え手段は?気になる対応法を紹介

夜行バスなのにスマホOK!消灯後だって退屈しない

3列シートの夜行バスが人気!上手な座席選びのコツとは?