浅草の美味しいもの特集
【最終更新日:2021年2月】
言わずと知れた東京の観光地、「浅草」。
「浅草寺でお参りをする」「大きく目の前にそびえたつスカイツリーまで歩いてみる」など、さまざまな楽しみ方がありますが、今回は皆さんの気になる「浅草下町グルメ」にスポットを当てて、浅草の魅力を紐解いていきましょう。
仲見世散策、食べ歩き!「九重」のあげまんじゅう

浅草寺までの道、仲見世通りには沢山のお店がひしめき合っていて、どこのお店の何を食べようか迷ってしまうほどです。
仲見世通りを歩いていてまず気づくのは、食べ歩きをしている人の数の多さです。美味しそうな香りに誘われて、つい購入してしまいますよね。
多くのお店の中でも、昔から愛されている「九重のあげまんじゅう」はオススメです。
揚げたてが1つから購入可能なところもうれしいですね。
いろんなフレーバーがあるのでぜひ試してみてください。友達や恋人と違う味をシェアしても楽しいかも♪
【詳細情報】
浅草九重|公式サイト
住所:台東区浅草2-3-1【GoogleMap】
アクセス:浅草仲見世通り、浅草寺から三軒目
営業時間:9:30〜19:00ごろ
定休日:年中無休
ランチには老舗「つくし」のもんじゃ焼きをトライ
浅草には、もんじゃ焼き・お好み焼きのお店がたくさんあり、特に「つくし」は老舗中の老舗!
創業50年の「元祖浅草もんじゃ焼き」には、毎日長い列ができています。
著名人も数多く訪れていて、お店の壁にはサインや写真がたくさんあります。
自分で「もんじゃ焼き」を焼いて食べるのは楽しいですよね。
「もんじゃ焼き」意外にも、「お好み焼き」や「焼きそば」など各種メニューが揃っているので、色々楽しめます。もんじゃのテイクアウトもあるので浅草の街並みを見ながらお外で食べることも可能!
くせになる味をぜひ試してみてくださいね。
【詳細情報】
つくし
住所:台東区浅草2-4-13【GoogleMap】
アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」 徒歩2分
営業時間:11:00~22:00
定休日:火曜日(不定休日の為、事前にお電話でご確認ください。)
電話番号:050-5869-7424
デザートは別腹!「寿々喜園」抹茶ジェラート

※写真はイメージです
美味しくもんじゃ焼きを食べた後に、甘いデザートはいかがですか?
ここ「寿々喜園」の人気の秘密は、世界一濃厚な抹茶ジェラート!
世界一、とうたわれていると益々気になりますよね。抹茶ジェラートだけで、なんと7段階も濃さの違うアイスが揃っているんです。
あなたはどの濃さを選びますか?
【詳細情報】
寿々喜園|公式サイト
住所:台東区浅草3-4-3【GoogleMap】
アクセス:つくばエクスプレス「浅草駅」 徒歩7分
営業時間:11:00~17:00
定休日:不定休
東京観光には、高速バス・夜行バスVIPライナーで

紹介したお店は「浅草グルメ」のごくごく一部。多くのお店をかかえる、魅力ある浅草。
一度訪れたら、また必ず訪れたくなる場所です。
東京にお越しの方にオススメなのが、高速バス・夜行バスVIPライナーです。
早朝到着、深夜出発なので、一日の時間を有効活用できますよ。
飛行機や新幹線の約3分の1の料金なので、浮いたお金で更にもう一品美味しいものを堪能できちゃいます!
アクセスやその他、詳しい情報はVIPライナーのHPをチェック。
【浅草のオススメスポット】
【東京・神田上野浅草編】お笑い劇場・ベスト4

フォローしませんか?