加賀おみやげランキング!BEST 5
旅先でお土産を買うのは楽しいですよね。
お土産を渡した時の家族、友人、恋人の喜んだ顔を思い浮かべるだけでワクワクします。
大切な人に喜んでもらえるように、人気のお土産を下調べしませんか?
今回は数あるお土産の中から、VIPなコラム編集部が自信を持ってオススメするおみやげをランキングでご紹介いたします。
第5位 わぎりのこけしブローチ

■「乙女の金沢展」より
ろくろ挽きした木材を輪切りにして作られているブローチです。「乙女の金沢展」に出展されたことで話題になりました。
なんとも言えない和の可愛さがあります。
どの表情が可愛いかなど、時間をかけて選んでみてくださいね。
第4位 九谷焼 ご飯茶碗

■「KUTANI SEAL オンラインショップ」より
KUTANI SEALとは、2009年に九谷焼窯元・上出長右衛門窯と日本のものづくりをプロデュースする丸若屋が立ち上げたワークショップブランドです。
スタイリッシュなデザインのごはん茶碗を記念にいかがですか?オリジナルを作る事も可能なので、世界に一つだけのmy茶碗を作るのも楽しいですね。
第3位 俵屋 じろ飴
■「あめの俵屋」より
水あめ状のやわらかいあめです。写真を見るだけでも美味しそうですよね。棒などにクルクル巻いて食べたり、または料理に入れたりしても美味しいですよ。
お湯に溶かして飲み物として飲んでも美味しいです。夏のドリンクとして、冷やして飲んでも美味しそうですね。
人気ドラマ「半沢直樹」で、主人公の半沢直樹が「これ大好きなんだよね〜」と食べるシーンで一躍話題となりました。
きっとお土産に喜ばれますよ!
第2位 しおサイダー

■「アンテ オンラインショップ」より
モンドセレクション金賞の特製しおサイダーです!海の恵みが凝縮された、能登の海塩水を使っており、コクがあって一度飲んだらクセになる味です。
暑い夏にゴクゴク飲めるサイダーは美味しいですよね。
冷蔵庫でキンキンに冷やして食べましょう。
第1位 とり野菜みそ

■「株式会社まつや」より
石川県民の食卓には必ずある、定番のみそです。
大豆と米麹から作る家庭味噌を基本に、香辛料などを混ぜ合わせた調味味噌です。県民が昔から親しんでいる味で、色々なアレンジ料理に利用できます。
通常のとり野菜みそだけでなく、ピリ辛バージョンや、とり野菜みそだれなどの商品も人気です。
石川県へは高速バス、夜行バスVIPライナーで
石川県へお越しの際はぜひ高速バス、夜行バスVIPライナーをご利用ください。石川⇔東京間を運行する便は全席電動バックシェルシートを採用しています。
「夜行バスは足が疲れてしまう」といった心配はご無用です。前のシートが倒れてこないので、足も挟まれず、ストレスも軽減されるのです。
また各席に自分だけのモニターを設置していますので、映画やオーディオブックが楽しめ、快適な時間をお過ごしいただけます。
詳細は下記VIPライナーのHPをチェック。
【参考】
フォローしませんか?