東京ラーメンショー2016へはVIPライナーでいこう
日本中のご当地ラーメンが東京・駒沢に大集合する「東京ラーメンショー」が今年も開催決定!
テレビなどで有名なラーメン店の紹介を見ても、「そう簡単には行けないよ…」と躊躇しているラーメンファンの方にとっては36種類(予定)のラーメンが一気に楽しめる、またとないチャンスです♪
今回はラーメンファンでなくても一度は行ってみたい「東京ラーメンショー2016」の魅力をご紹介いたします。
今年は10月27日から11日間開催!

公式サイトより
2016年10月27日(木)~11月6日(日)11日間(2部制)
※雨天決行 10:00~21:00
※11月1日、6日は18:00終了
第1幕:10月27日(木)~ 11月1日(火)
第2幕:11月2日(水)~ 11月6日(日)
平日、土日とも朝から晩まで開催しているので、好きな時間に行けるのがうれしいですね♪
チケット購入方法
東京ラーメンショー会場への入場は「無料」です。ラーメンを食べるには、あらかじめ会場内の「チケットブース」にてラーメンチケットを購入しましょう。
前売券・当日券共に1杯850円となっています。
また事前にセブンイレブンで前売り券(9月1日~11月4日 23:29まで発売)を購入することも可能です。
店舗では現金対応をしていないので、あらかじめチケットを購入しておくとスムーズに交換できます。
混雑状況は?
平日の場合は昼どきに若干混雑し、18時以降も会社帰りのお客さんで混雑します。土日・祝日は昼前から混雑がはじまり、18時ごろまでがピークです。
逆に平日と違い、18時以降はどんどんお客さんが減る傾向にあります。
特に混雑時の人気店は長蛇の列で、日曜日には1時間以上待つことも!
お店に並ぶ前にチケットを購入しないとラーメンを食べられないので、土日祝日に行く予定の方は前売りチケットを事前に購入することをおすすめします。
座席は立食席を含めて1600席以上あります。
注目のオリジナルコラボラーメン
いくつかの有名店が協力して作り出した、ここでしか食べられない「オリジナル コラボラーメン」が食べられます。
VIPなコラム編集部が注目しているのは、
- 札幌濃厚旨味噌ラーメン<麺屋つくし×大島×らーめん福籠>
- 名古屋コーチン濃厚味噌らーめん<麺屋桜×徳川町如水×つけ麺雀>
他にも特別なコラボラーメンが多数あるので、ぜひ現地でチェックしてみてください。
会場・住所
会場:駒沢オリンピック公園中央広場住所:〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1−1
東京ラーメンショーへはVIPライナーでのアクセスがお得

関西、中部から東京ラーメンショーへお越しの方は、高速バス・夜行バスVIPライナーが便利です。
東京降車所からのアクセス
東京駅から東京メトロ丸ノ内線に乗り、大手町で半蔵門線(東急田園都市線直通)に乗り換えて「駒沢大学駅」へ新宿降車所からのアクセス
新宿駅からJR山手線に乗り、渋谷駅で東急田園都市線に乗り換えて「駒沢大学駅」へ。ラーメンショーで汗をかいてしまったら、「東京VIPラウンジ」でシャワーを浴びてから帰路につくのもいいかもしれませんね。
※シャワー利用には別途料金がかかります。
東京ラーメンショーを満喫するなら、ぜひVIPライナーをご利用ください♪
■関連サイト
東京ラーメンショー

フォローしませんか?