優美な春を楽しめる『2016年日本橋桜フェスティバル』開催!
◼︎『日本橋桜フェスティバル』HPより
少しずつ寒さが和らぎはじめ、春が近づいてくることを実感します。
そんなこの頃、日本橋で「日本の桜」をテーマにした『日本橋桜フェスティバル』が3月18日から4月10日までの期間限定で開催されます。
日本橋桜フェスティバルとは?

日本橋桜フェスティバルとは、日本橋にあるコレド室町、高島屋、三越などといった名だたる百貨店や、周囲の神社・商店街が共同で開催するものです。
日本桜風街道・ニホンバシ桜屋台

※写真はイメージです。
「日本桜風街道」は、コレド室町1と2を結ぶ仲通りで行われる無料で楽しめるイベントで、道路がプロジェクションマッピングによって桜の可愛い模様で塗られるものです。
またここでは「ニホンバシ桜屋台」というイベントも同時に開催され、日本橋や人形町などの老舗が桜をイメージして作ったオリジナルメニューを食べることができちゃいます。
雨天でも楽しむことができるので、この機会を逃さずに食べたいですね♪
日本橋桜バル

※写真はイメージです。
伝統と革新が融合し、日々生まれ変わる街、日本橋。
そんな日本橋の「粋」を世界へ発信したいと、コレド室町を中心とした百貨店施設館内の店舗に加えて、普段なかなか入れないような日本橋の老舗店舗の料理を、お得なチケットで楽しむことができます。
3枚つづりのチケットを前売りなら2,900円、WEBなら3,100円で買うことができ、もし余ってしまっても1,000円分の金券として使うことができるのでおススメです。
平日は17時から、休日は12時からの開催なので、お昼や夜ご飯を食べてみてはいかがでしょうか。
桜ライトアップ

※写真はイメージです。
桜フェスティバルの期間中、三井本館やコレド室町、東京都八重洲口のグランルーフなど多くの場所で、桜色にライトアップされた建物を見ることができます。
これらを見て回るときには、1回200円から乗れる人力車や、土日には無料の日本橋周回バスがありますので、そちらをうまく利用して回ってください。
3月24日は、人力車が1回200円ととてもお得になるので、「まだ乗ったことない」という方は是非乗ってみてはいかがでしょうか。
隅田川屋形船

※写真はイメージです。
4月2日の12時からと4月5日の18時からは神田川と隅田川を屋形船が運航します。
船の上からゆったりと桜を眺めたり、小唄を鑑賞したりでき、また天ぷらのコース料理と飲み放題を食べることもできます。
事前予約制なのでお早めにチェック!
日本橋桜フェスティバルへは高速バス・夜行バスVIPライナーで
「この機に日本橋を散策してみたい!でもその前にまずどうやって行くべきかな?新幹線は便利だけど、チョット値段がはるし…」そんなアナタにオススメしたいのが、高速バス・夜行バスVIPライナー!
新幹線や電車に比べて格安でに行ける上、深夜出発・早朝到着なので、現地で思う存分楽しい時間を過ごすことができます。
VIPライナーでは、関西や中部地方から東京までの路線をご案内しています!
最寄りの乗車場所からのアクセスはVIPライナーホームページをチェック↓↓
今年の春は日本橋に行ってみてはいかがでしょうか♪
【参考】
フォローしませんか?