水と緑豊かな芸術エリア!
大阪を代表する美術館と博物館
堂島川と土佐堀川に挟まれた水と緑豊かな「水都大阪」のシンボルアイランドであり、水辺の自然を活かした公園が共存する独特の景観が特徴です。1970年の大阪万博に使用されていた建物を再利用した美術館があります。大阪城まで電車で30分程度なので寄り道にもちょうどいいです!
【大阪中之島】の詳細はこちら大阪中之島美術館
2022年開館の中之島のランドマークともいえる大阪中之島美術館は、江戸時代から現代の国を問わず世界中の美術品が展示されている。展覧会やラーニング活動、アーカイブズ情報室の公開など多岐にわたる展示スペースは来訪者の心をつかんで離さない。開館日は火曜から日曜 10時から17時 (入場は16時30分まで)
【大阪中之島美術館】の詳細はこちら
国立国際美術館
1970年の大阪万博の際にパビリオンの一つであった「万国博美術館」の建物を再利用してできた国立国際美術館。コレクション展や特別展が開催され、国境を越えた現代美術の数々が展示されている。 年に数回ファミリー・デーが開催され、親子で自由に会話をしながら美術品に触れられる。開館時間 10時から17時 (入場は16時30分まで)
【国立国際美術館】の詳細はこちら大阪市立科学館
施設は、プラネタリウム、展示場、サイエンスショーで構成されている。プラネタリウムは専門スタッフによる生開設が行われ一時間ごとに開催され来館者の注目の的だ。土日祝日の17時からは学芸員さんが選んだプログラムが投影される。
サイエンスショーはライブパフォーマンスで子供から大人まで楽しめ内容だ。
9時30分~17時 (入場は16時30分まで)
大阪府中之島へのアクセス方法
大阪VIPラウンジから
大阪VIPラウンジからバスで11分!地下鉄で12分!徒歩で13分!の好立地であり大阪で一番大きい施設もあります。
徒歩13分
バス11分
75号線「桜橋」バス停から「田蓑橋」までバス約4分、下車徒歩2分
地下鉄12分
四つ橋線「西梅田」駅から「肥後橋」駅まで1駅2分、下車徒歩4分
VIPヴィラなんばから
バス28分
75号線「なんば」バス停から「田蓑橋」までバス約22分、下車徒歩2分
地下鉄12~17分
四つ橋線「なんば」駅から「肥後橋」駅まで3駅4分、下車徒歩4分
御堂筋線「なんば」駅から「淀屋橋」駅まで3駅5分、下車徒歩7分