このエリアは観光名所が集結していて、見所満載。江戸時代から続くおまつりを行っている神社や、シーズンにはテレビ中継されるほどの 有名なお花見スポットなど街の中に自然を感じることができるポイントがたくさん点在しています。
オススメスポット> 関東エリア> 王子エリア> 名主の滝公園
名主の滝公園
名主の滝公園は、男滝(おだき)を中心とする女滝(めだき)・独鈷の滝(どっこのたき)・湧玉の滝(ゆうぎょくのたき)の4つの滝とケヤキ・エノキ・シイ、そして100本余りのヤマモミジが植えられた斜面を巧みに利用して自然の風景を取り入れた回遊式庭園です。
江戸時代の安政年間(1854~1860)に王子村の名主「畑野孫八」が自邸に開いたのが始まりで、“名主の滝”の名前の由来もここから来ました。庭園として整備されたのは、明治の中頃で、昭和20年4月の空襲により焼失し、再公開されるようになったのは昭和35年11月でした。王子近辺には滝が多く、かつて「王子七滝」と呼ばれる7つの滝がありました。このうち「名主の滝」だけが現存する唯一の滝となっています。
住所 | 東京都北区岸町1-15-25 |
---|---|
電話番号 | 03-3908-9275 |
営業時間 | 9:00〜17:00(入園は16:30まで) |
休日 | 年末年始 |
料金 | |
アクセス | JR京浜東北線・東京メトロ南北線・都電荒川線「王子駅」より徒歩約10分 |
url |