美術館や博物館などが建ち並び、買い物客でにぎわう上野。威勢のいい呼び声は、どこか懐かしく人情味があふれ、一歩路地へと踏み出せば、ノスタルジックな懐かしい街並みが続いている。下町風情たっぷりのこれらのエリアを散策しながら、新たな発見と伝統的な下町グルメを楽しもう。
オススメスポット> 関東エリア> 上野エリア> 入谷鬼子母神(真源寺)
入谷鬼子母神(真源寺)
「恐れ入谷の鬼子母神」という狂歌の中の洒落で有名な鬼子母神像が本尊の法華宗本門流寺院、真源寺の創建は万治2年(1659)。入谷鬼子母神は下谷七福神の一つであり、また江戸三大鬼子母神の一つである。鬼子母神は悪神だったが、釈尊の戒めによって善神に転向、子育・安産の神として信仰される。毎年7月6日〜8日に行われる「朝顔まつり」は、40万人の人出で賑わいます。市の期間にお参りすると朝顔の造花がついた子育お守りをいただける。
住所 | 東京都台東区下谷1-12-16 |
---|---|
電話番号 | 03-3841-2569 |
営業時間 | 境内自由 |
休日 | 無休 |
料金 | 境内無料 |
アクセス | メトロ入谷駅から徒歩1分、JR鶯谷駅南口から徒歩5分 |
url | http://www.kimcom.jp/asagao/rekisi.php |