高速バス料金+
堺が生んだ天下一の茶人・千利休と茶の湯を知ることができます。
利休が若き日を過ごした堺今市屋敷に武野紹鴎の茶室を写し建てたという茶室と、利休晩年期である京の聚楽屋敷の茶室を想定して「床(床の間)」を中心に再現しています。茶の湯体験施設では、椅子席で抹茶と堺の和菓子が味わえる「立礼呈茶」を体験することができます。
その他に、歌人・与謝野晶子の記念館や堺の観光情報や見どころを紹介する展示室もございます。
※本プランは現在、予約時のオプション受付を停止しております。ご利用希望のお客様はVIPヴィラなんばカウンターにてお買い求めください。
「展示観覧券」とは、千利休茶の湯館と与謝野晶子記念館の展示室を観覧できるチケットです。
「立札呈茶券」とは立礼茶席にて、表千家・裏千家・武者小路千家のお点前により、椅子席でお抹茶と堺の和菓子(生菓子)を味わって頂けるチケットです。
バス乗車日 | バス降車日 | ||||||
6月30日 | 7月1日 | 7月2日 | 7月3日 | 7月4日 | 7月5日 | 7月6日 | |
ご利用券 お渡し日 |
ご利用券利用可能日 |
高速バス料金+展示観覧券240円
高速バス料金+立札呈茶券400円
VIPヴィラなんば
施設名 | さかい利晶の杜 |
---|---|
住所 | 〒590-0958 堺市堺区宿院町西2丁1-1 |
TEL | 072-260-4386 |
観覧時間 | 9:00~18:00 ※第3火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始は休館日となります。 詳細につきましては、さかい利晶の杜公式サイトでご確認ください。 |
アクセス |
■宿院駅(阪堺線)より徒歩1分 ■堺東駅(南海高野線)よりバスで約6分 ■堺駅(南海本線)より徒歩で約10分/バスで約3~5分 |
URL | http://www.sakai-rishonomori.com |