- バスまるごと女性限定!女性のための夜行バスです
- 縦9列配置のゆったりシート
- 限定4席のランクアップ電動シート
- 特許出願中の低反発シート、エアリィソファ装備
- プライベートカーテン装備
- 全席コンセントつき&トイレつきで安心
運行ルート案内
[ さいたま新都心→三宮 ] 運行会社:(株)平成エンタープライズ
21:10 | 21:20 | 22:15 | 23:30 | 6:10 | 7:05 | 7:50 | |
さいたま新都心 バスターミナル |
さいたま 新都心駅 |
バスタ新宿4F (新宿駅南口) |
横浜駅東口 バスターミナル |
車中泊 | 京都VIP ラウンジ |
大阪 (降車専用) |
神戸三宮 |
---|
[ 三宮→さいたま新都心 ] 運行会社:(株)平成エンタープライズ
20:00 | 21:00 | 22:10 | 5:05 | 5:45 | 6:30 | 6:35 | |
神戸三宮 | 大阪VIP ラウンジ |
京都VIP ラウンジ |
車中泊 | 横浜駅東口 YCAT前 |
新宿 (降車専用) |
さいたま 新都心駅 |
さいたま新都心 バスターミナル |
---|
※TVシステムに関するご注意※
<機器トラブルについて>
TVシステムは使用状況、機器トラブル等により使用できない場合がございます。
また、TVシステムは付加サービスであり乗車料金に使用料金は含まれておりません。
TVシステムが使用できなかった場合でも返金対象となりませんので、予めご了承ください。
<VIPライナーはアイドリングストップを実施しています>
当社では環境保全のため、バス停車中(乗降車時、休憩時など)のアイドリングストップを実施しております。
その為TVモニター付き車両をご利用の場合、下記の影響が考えられますので、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
・アイドリングストップ中の電動シートのご利用は、電気系トラブルの原因となりますので、ご利用をご遠慮下さい。
・エンジン再始動時にTVモニター電源がONとなるため、夜間はまぶしく感じる場合があります。
・TVモニター電源ONからご利用頂けるまでにお時間がかかります。
・映画やオーディオブックなどをご覧の場合、エンジン再始動後に最初からとなり、続きをご覧頂けません。

シートタイプ | 3列独立シート(最後部は4列) |
---|---|
トイレ | ○ |
充電設備 | ○ |
座席数 | 横3列×縦9列、25席 |
リクライニング | 標準:140° 最後部:145° |
シート幅 | 46cm(アームレスト含まず) |
シート間隔 | 約93cm |
レッグレスト | 全席装備 |
オットマン | 最前列に設置 |
フットレスト | 標準装備 (前方にシートがないお席にはございません) |

※ランクアップシート限定コンテンツです。
洋画から邦画まで
人気の映画が続々追加!
人気のお笑い芸人たちのネタが
バス車内で楽しめます!
※ご利用の際はご自身のイヤホン(ミニプラグ直径3.5ミリ)をお持ちください。車内にてイヤホンの貸し出し、販売も行っております。
前方遮光カーテン
-
車内前方にも遮光カーテンを装備。光を気にせず快適にお過ごしいただけます。
ブランケット
-
各シートにブランケットをご用意しております。シート頭上の荷物置き場に予備もございます。
スリッパ
-
スリッパをご用意しております。
※車外へのご利用はご遠慮ください。
低反発ミニ枕
-
頭をしっかりと支える低反発素材のミニ枕をご用意。
ハンガー
-
窓側のお席にのみハンガーをご用意しております。
ルームウェア
-
車内用ルームウエアの貸出しサービスがございます。ご希望のお客様は乗車時または休憩時に乗務員までお申し付けください。
腰ピロー
-
腰への負担をやわらげる腰当てを各お席にご用意しております。
フットレスト・オットマン
-
お席にはオットマンまたはフットレストが装備されています。フットピローは取り外し可能ですので、身長に合わせてお使いいただけます。
コンセント
-
各席にコンセントがついています。スマートフォンもノートPCもゲーム機も充電ができます。
手荷物のお預かりサービス
-
大きなお荷物は責任を持ってお預りいたします。トランクがご利用いただけますので乗務員にお申し付けください。手荷物引換タグをお渡しいたします。
VIPライナー搭載安全装置
-
- PCS衝突被害軽減ブレーキシステム
- PCSはミリ波レーダー+画像センサーにより停止車両や静止歩行者まで検知し、衝突回避を支援します。万一追突の恐れがある場合に警報やブレーキ作動で注意を促し、追突の可能性が高くなるとより強力なブレーキが作動します。
-
- 車線逸脱警報システム
- ドライバーの運転姿勢・顔向きやまぶたの開閉状態などを常時確認、走行車線からの逸脱を画像センサーがとらえ、ふらつき具合を検知すると警報を発し、ドライバーに休息を促します。さらに警報が続くと、PCSと連携し作動を早めます。
-
- Mobileye(モービルアイ)
- 衝突の危険が迫るとアイコン表示とブザー音による警報を発して、交通事故を防ぎます。
-
- デジタル式運行記録計(デジタコ)
- メモリーカード等を解析することでドライバーが法定速度、休憩時間などを遵守しているかを容易に確認でき、事故防止等の安全管理に用います。
-
- ドライブレコーダー
- 弊社のすべてのバスにドライブレコーダーを設置しており、事故防止を目指した自社教育・啓発のために利用しております。
-
- 眠気検知センサー「FEELythm」
- ドライバーの耳に装着したセンサーから取得した脈波情報などから眠気状態を検知し、本人および運行管理者がリアルタイムで確認できます。
Wi-Fiご利用案内
- お使いのデバイスの[設定]アイコンを選択します。
- [Wi-Fi]をタップして[オン]にし、ワイヤレスネットワークを検出します。
- SSID一覧から[HEISEI_Free_Wi-Fi]を選択します。
- ブラウザを起動し、[インターネットに接続]を選択します。
- 利用規約をよくお読みの上、[同意する]を選択します。
- インターネットをご利用いただけます。
- 接続からおよそ3時間毎に一旦接続が切れ、再設定が必要となります。予めご了承ください。